westさんにおでかけの機会を
Walk & Bike by west32 歩いたり C= C=ヾ(*~▽~)ノ♪ 自転車でε=(┌  ̄_)┘
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 976 )
行ってみたい! ( 1 )
歩き ( 16 )
七福神 ( 10 )
200612_北欧 ( 27 )
2007世界陸上大阪 ( 22 )
200712京都カトリック教会 ( 21 )
200802吉備路 ( 28 )
0803小豆島遍路 ( 2 )
0804花見 ( 17 )
0807大峰山登拝 ( 13 )
0808与謝野晶子歌碑 ( 17 )
0812京 三弘法と西大路七社 ( 16 )
0902 島四国 ( 18 )
1001 swalk2010 ( 13 )
1008_京都六地蔵 ( 12 )
1011_ハウステンボス ( 32 )
1012_神戸(温度・湿度) ( 16 )
1009_インド ( 9 )
1104大阪環状線一周 ( 21 )
1107インド ( 3 )
1110大阪渡船 ( 13 )
1110韓国 ( 11 )
1112_しまなみ ( 18 )
1201インド ( 8 )
1202東京銭湯めぐり ( 15 )
1203_京都七福神 ( 12 )
最新コメント
本当は一歩づつしたいんだが...
[01/11 west32]
道
[01/08 su]
ちょっと荒れてたけど
[09/25 west32]
戸閉
[09/24 su]
もっと凄いのをみました
[08/07 west32]
今日歩いたのは?
俳句で
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 06 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 14 )
2012 年 03 月 ( 14 )
2012 年 02 月 ( 24 )
2012 年 01 月 ( 18 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
04 / 04
18:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
02 / 24
11:14
巡拝用品を買った
CATEGORY[0803小豆島遍路]
来週の小豆島事遍路の準備として、菅笠他を購入。
白衣、ズボン、金剛丈、菅笠、山谷袋、納め札、経本、輪袈裟。
これでまずは、格好はできたかな?
芳月苑
さんで購入
懇切丁寧に対応頂きありがとうございました。
あと、蝋燭、線香、ライター、数珠は手持ちを使う予定。
地図は昔買った小豆島の観光地図、そして小豆島霊場会発行の「小豆島八十八カ所巡拝案内書 遍路」を
昨日霊場会に電話をかけて聞いたところ、3月からそろそろお遍路さんは増えてくるとか、でも歩き遍路はほとんどいない、車、バスが多いとのこと。
それで格好はバシッと決めていきたくなった。
PR
▼色々な小豆島八十八カ所の情報は
コメント[2]
TB[]
02 / 24
08:53
写経会に参加
CATEGORY[0803小豆島遍路]
はじめての写経。写経のお知らせは
ここ
で知った。近くのお寺、法住寺さんだ。
雪の中、緊張していった。本堂では既に読経が始まっていた。その中で静かに墨をすると落ち着く、初めて般若心経を筆で書いたが、ちと時間がかかった。下にお手本を置いてそのうえをなぞる様にして書くのでなんとか書き終えることができた。静かな良い環境、墨も筆も台もすべて貸してくれた、参加者はただ墨をすって書くのみ。落ち着く。
今は釈迦入滅2月15日のために涅槃図がかけられた本堂で、3mもある大きなものだが違和感はない。ボツボツとやってくる近所のおばあちゃん達の世間話やお坊さんの説法も身近な感じでいい。
次回も行ってみよう、次は3月30日。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]