westさんにおでかけの機会を
Walk & Bike by west32 歩いたり C= C=ヾ(*~▽~)ノ♪ 自転車でε=(┌  ̄_)┘
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 976 )
行ってみたい! ( 1 )
歩き ( 16 )
七福神 ( 10 )
200612_北欧 ( 27 )
2007世界陸上大阪 ( 22 )
200712京都カトリック教会 ( 21 )
200802吉備路 ( 28 )
0803小豆島遍路 ( 2 )
0804花見 ( 17 )
0807大峰山登拝 ( 13 )
0808与謝野晶子歌碑 ( 17 )
0812京 三弘法と西大路七社 ( 16 )
0902 島四国 ( 18 )
1001 swalk2010 ( 13 )
1008_京都六地蔵 ( 12 )
1011_ハウステンボス ( 32 )
1012_神戸(温度・湿度) ( 16 )
1009_インド ( 9 )
1104大阪環状線一周 ( 21 )
1107インド ( 3 )
1110大阪渡船 ( 13 )
1110韓国 ( 11 )
1112_しまなみ ( 18 )
1201インド ( 8 )
1202東京銭湯めぐり ( 15 )
1203_京都七福神 ( 12 )
最新コメント
本当は一歩づつしたいんだが...
[01/11 west32]
道
[01/08 su]
ちょっと荒れてたけど
[09/25 west32]
戸閉
[09/24 su]
もっと凄いのをみました
[08/07 west32]
今日歩いたのは?
俳句で
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 06 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 14 )
2012 年 03 月 ( 14 )
2012 年 02 月 ( 24 )
2012 年 01 月 ( 18 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
04 / 23
00:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
03 / 07
18:20
小豆島八十八ヶ所を結願して(高松にて)
CATEGORY[未選択]
3月2日から今日7日にかけての六日間で、お大師さまのあとを訪ねてのお参りは終わった。日々大変だったり、しんどかったり、喜んだり、きれいと感じたり、とにかく有意義に一週間を過ごせた。
初めてのお遍路、自分でお経が読めるのか?と思ったが、それなりの助けもあり、自分では様になってきたのではないかと思っている。遍路はスタンプラリーに似てはいるが非なもの、各お寺での納経がポイント。はじめはこんなしんどいことを?と思っていたが、お寺に、仏様にお灯明を灯し、お線香をあげて、ごあいさつした後、鐘の音とともにお経を読むことにより精神的に落ち着く。また声を出すことにより呼吸面でのトレーニングでもある。それぞれのお寺も、山あり海あり、街中ありとバラエティーに富んでいて、体の色々な部分が鍛えられるような気がする。精神的、肉体的鍛錬?としてもよく作り上げられている。
また色々試してみたいと思う。清滝山の僧侶は、鍛錬なら大峰山、吉野山に行ってみてはとのアドバイスも参考にしたい。
歩く旅は時間を使うという贅沢な旅、また時間を使うということはそのとき食べたり、飲んだり、泊ったりと本当にお金が入用でもある。
さて次はどんなことに、時間を使おうか?
続きは帰阪後に
PS 今回は遍路ということでメールもアクセスは最小限にした。今回の巡礼記録は何かの形で残せたらと思うが、さあできるかなぁ。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
みかんを購入
|
HOME
|
宿からの朝焼け
>>
コメント
おつかれさま
無事に終了で何よりです。
【2008/03/0802:24】||su#9905b3cdde[
編集する?
]
まとめができない
もう帰ってから二週間になるのに、まだまとめが出来ていません。
それぞれのお寺で頂いたご朱印と、自分で書いた一言をまとめてupしたいんですが、中々手が付かない。
【2008/03/2208:57】||west32#54974cf01b[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
みかんを購入
|
HOME
|
宿からの朝焼け
>>
忍者ブログ
[PR]