westさんにおでかけの機会を
Walk & Bike by west32 歩いたり C= C=ヾ(*~▽~)ノ♪ 自転車でε=(┌  ̄_)┘
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 976 )
行ってみたい! ( 1 )
歩き ( 16 )
七福神 ( 10 )
200612_北欧 ( 27 )
2007世界陸上大阪 ( 22 )
200712京都カトリック教会 ( 21 )
200802吉備路 ( 28 )
0803小豆島遍路 ( 2 )
0804花見 ( 17 )
0807大峰山登拝 ( 13 )
0808与謝野晶子歌碑 ( 17 )
0812京 三弘法と西大路七社 ( 16 )
0902 島四国 ( 18 )
1001 swalk2010 ( 13 )
1008_京都六地蔵 ( 12 )
1011_ハウステンボス ( 32 )
1012_神戸(温度・湿度) ( 16 )
1009_インド ( 9 )
1104大阪環状線一周 ( 21 )
1107インド ( 3 )
1110大阪渡船 ( 13 )
1110韓国 ( 11 )
1112_しまなみ ( 18 )
1201インド ( 8 )
1202東京銭湯めぐり ( 15 )
1203_京都七福神 ( 12 )
最新コメント
本当は一歩づつしたいんだが...
[01/11 west32]
道
[01/08 su]
ちょっと荒れてたけど
[09/25 west32]
戸閉
[09/24 su]
もっと凄いのをみました
[08/07 west32]
今日歩いたのは?
俳句で
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 06 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 14 )
2012 年 03 月 ( 14 )
2012 年 02 月 ( 24 )
2012 年 01 月 ( 18 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
07 / 16
01:33
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
03 / 08
22:12
行った!HOPE Galas Kansai Gala Evening
CATEGORY[未選択]
「HOPEのパーティー今年も参加、華やかさに惹かれつい一声を」
昨日3月7日 リッツ・カールトン大阪であったチャリティーパーティーに参加。
発「友人の新年メールで誘われて華やかなるパーティーに行く」
概「二回目のオークション・パーティー、お気に入りに入札したがついてけず」
得「サプライズ・ゲストはブートキャンプ隊長!会場即エクソサイズ」
結「欲しかった自転車!包丁!クローズ前の上がり方にはびっくり」
PR
コメント[0]
TB[]
02 / 18
22:28
今日もお出かけ先で
CATEGORY[未選択]
「華表鮮やかな名の神社、堺の迷路のような道中に」
コメント[2]
TB[]
02 / 15
17:49
紫金山公園
CATEGORY[未選択]
「名神を挟み団地の向うに広がる公園法螺の音隠す」
コメント[0]
TB[]
02 / 15
15:31
法螺の音を
CATEGORY[未選択]
「紫金山 響け法螺の音 名神越え」
コメント[2]
TB[]
02 / 15
14:24
千里佐井寺伊射奈岐神社
CATEGORY[未選択]
「春のよに暖かなる青空の下感謝の意を込め深々と」
コメント[0]
TB[]
02 / 14
19:12
来た!天劇キネマトロン
CATEGORY[未選択]
「印刷工場改造し役者仲間が集めた映画を上映」
発「グーグルで見つけた新しい映画館、早速訪ねて拝見」
概「印刷工場改造し役者仲間が集めた映画を上映」
得「レトロというより廃屋かも....九席だけどテーブル付き飲める」
結「できて一年知られない映画館、時間借りして上映会を」
時間借り 平日一時間千円、土日二千円(但し館の映画上映時間は除く)
コメント[0]
TB[]
02 / 14
17:04
中崎町
CATEGORY[未選択]
「レトロな街若者がやってきてる服、アクセサリー、人形、シネマ」
発「映画を観にきてびっくり、古い長屋を使った店々レトロって」
概「古本屋、喫茶店、ゴリスロ人形、古い街に溶け込んだ今」
得「再開発新しいビルつくりじゃない長屋の中味変えりゃすぐ」
結「探検の価値あり中崎町、梅田天六その間の穴場」
コメント[0]
TB[]
02 / 11
14:21
星祭り大法要
CATEGORY[未選択]
「護摩の火が飛ばす灰に焼かれ頭も服も頂きもの一杯」
発「身近な寺の星祭り私も一緒に頂きたい今年の運」
概「般若経でお払い受け大護摩の火に身焦がす常光円満寺」
得「聖徳講の山伏たちは護摩の火コントロールし煙モクモク」
結「覚えてね2月11日は吹田の火祭り炎に願いを」
▼もっともっと一杯の写真
コメント[0]
TB[]
02 / 11
10:37
お砂ふみ霊場
CATEGORY[未選択]
「プレ巡拝お砂踏みで八十八ヶ所座布団下にはお砂」
▼西国の写し
コメント[0]
TB[]
02 / 09
17:24
聖徳太子御陵
CATEGORY[未選択]
「太子町その名のとおり居たはるんや御陵の前にお寺で守り」
聖徳太子 磯長墓
発「仕事にて初めて来たは太子町やる前にぜひともお参りを」
概「広大な叡福寺お守りするは母と太子と妃の御廟」
得「太子の聖地、訪れる人は空海・親鸞のみならず私も」
結「次回来たしは竹内街道30キロを一発チャレンジ」
コメント[1]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]