westさんにおでかけの機会を
Walk & Bike by west32 歩いたり C= C=ヾ(*~▽~)ノ♪ 自転車でε=(┌  ̄_)┘
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 976 )
行ってみたい! ( 1 )
歩き ( 16 )
七福神 ( 10 )
200612_北欧 ( 27 )
2007世界陸上大阪 ( 22 )
200712京都カトリック教会 ( 21 )
200802吉備路 ( 28 )
0803小豆島遍路 ( 2 )
0804花見 ( 17 )
0807大峰山登拝 ( 13 )
0808与謝野晶子歌碑 ( 17 )
0812京 三弘法と西大路七社 ( 16 )
0902 島四国 ( 18 )
1001 swalk2010 ( 13 )
1008_京都六地蔵 ( 12 )
1011_ハウステンボス ( 32 )
1012_神戸(温度・湿度) ( 16 )
1009_インド ( 9 )
1104大阪環状線一周 ( 21 )
1107インド ( 3 )
1110大阪渡船 ( 13 )
1110韓国 ( 11 )
1112_しまなみ ( 18 )
1201インド ( 8 )
1202東京銭湯めぐり ( 15 )
1203_京都七福神 ( 12 )
最新コメント
本当は一歩づつしたいんだが...
[01/11 west32]
道
[01/08 su]
ちょっと荒れてたけど
[09/25 west32]
戸閉
[09/24 su]
もっと凄いのをみました
[08/07 west32]
今日歩いたのは?
俳句で
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 06 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 14 )
2012 年 03 月 ( 14 )
2012 年 02 月 ( 24 )
2012 年 01 月 ( 18 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
07 / 16
10:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
02 / 02
08:25
追伸: 悠遊一日紀行:茨木市
CATEGORY[未選択]
「茨木は康成先生の故郷、小道を歩けば文学館」
昨日送るの忘れてた分
PR
コメント[0]
TB[]
02 / 01
14:01
悠遊一日紀行:茨木市
CATEGORY[未選択]
「茨木市お寺も神社もある町、お城あったとはシラナンダよ」
・求めない・・・するといま自分にあるものが素晴らしく思えてくる(加島祥造) 茨木別院にて
・茨木神社
・茨木城
コメント[2]
TB[]
01 / 25
16:08
長岡天神
CATEGORY[未選択]
「遠足で来た懐かしい天神さん、あのときもホッと今日も〆で」
コメント[0]
TB[]
01 / 25
15:17
松山神社
CATEGORY[未選択]
「梅つぼみ温かき中に子ら集まる」
コメント[0]
TB[]
01 / 25
14:44
筆供養祭
CATEGORY[未選択]
ありがたくごまの火に書つづる
コメント[0]
TB[]
01 / 25
14:02
川辺で法螺
CATEGORY[未選択]
河原にて法螺の音低くく響きゆく
コメント[0]
TB[]
01 / 25
13:51
寂光円満寺
CATEGORY[未選択]
「名前は知ってた真言系の寺、二月火祭りでは吹田山伏に会いにこよ」
コメント[0]
TB[]
01 / 25
12:15
初天神
CATEGORY[未選択]
「行われる神事その最中、護摩木書き、焚き上げ頂き祈りつつ」
コメント[3]
TB[]
01 / 25
11:22
服部天神
CATEGORY[未選択]
「三天神足の神様服部へ境内には初天神人手」
コメント[0]
TB[]
01 / 25
10:22
久々の法螺
CATEGORY[未選択]
「緑地にて法螺を立てればカラス添う、ボウと鳴らせばクワと合いの手」
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]