westさんにおでかけの機会を
Walk & Bike by west32 歩いたり C= C=ヾ(*~▽~)ノ♪ 自転車でε=(┌  ̄_)┘
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 976 )
行ってみたい! ( 1 )
歩き ( 16 )
七福神 ( 10 )
200612_北欧 ( 27 )
2007世界陸上大阪 ( 22 )
200712京都カトリック教会 ( 21 )
200802吉備路 ( 28 )
0803小豆島遍路 ( 2 )
0804花見 ( 17 )
0807大峰山登拝 ( 13 )
0808与謝野晶子歌碑 ( 17 )
0812京 三弘法と西大路七社 ( 16 )
0902 島四国 ( 18 )
1001 swalk2010 ( 13 )
1008_京都六地蔵 ( 12 )
1011_ハウステンボス ( 32 )
1012_神戸(温度・湿度) ( 16 )
1009_インド ( 9 )
1104大阪環状線一周 ( 21 )
1107インド ( 3 )
1110大阪渡船 ( 13 )
1110韓国 ( 11 )
1112_しまなみ ( 18 )
1201インド ( 8 )
1202東京銭湯めぐり ( 15 )
1203_京都七福神 ( 12 )
最新コメント
本当は一歩づつしたいんだが...
[01/11 west32]
道
[01/08 su]
ちょっと荒れてたけど
[09/25 west32]
戸閉
[09/24 su]
もっと凄いのをみました
[08/07 west32]
今日歩いたのは?
俳句で
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 06 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 14 )
2012 年 03 月 ( 14 )
2012 年 02 月 ( 24 )
2012 年 01 月 ( 18 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
04 / 05
01:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
09 / 04
23:46
世界陸上ボランティアを終えて
CATEGORY[2007世界陸上大阪]
選手村は昨日9月3日の12時までだが、私の世界陸上ボランティア活動(チーム・アタッシェ)は9月2日日曜で終わった。
色々あったけど無事に「酷い」問題もなくアタッシェ活動は終わった。選手によっては来日翌日の厳しい状況での出場もあったが、問題もなく?無事サポートできた。
最後に感想を
問題はあるよりはない方が良いが、あったらあったでその解決に向かうその行動が思い出として残る。
全体を通しての色々な思いでは
今回は11日間、主に夕方から夜の活動だったので、夜は遅くなったが、案外翌朝午前中は洗濯とかでユニフォームを洗ったり、ゆっくり出勤?で活動できた。
私は選手が良い成績を出していただければ、大阪・関西を楽しんでいただければと思って活動したが、まああんなものかも、いやちょっと空回りだったかな?自分では一生懸命したけど結果が出ていない。
でも、今回アタッシェとして初めてであった人と、一緒にやれて本当に良かった。初めて会った私達だけどそれなりに一生懸命皆でナイジェリアチームのお世話はできた。
それに最後は、在日臨時大使が選手のために運んできたナイジェリア食事を選手と一緒に食べることができたんだからね。良い経験もした。
あわせて、天皇陛下や有名選手など、普通は決して逢えないような方々にスタッフとして逢え、お話しすることができたのは本当に役得だった。
これからアタッシェの仲間とも一度打ち上げということが話に出ているので、是非ナイジェリア料理の会を開催したい。
ちなみに、
大阪にあるアフリカ料理の店は3軒
、
エチオピア料理のアスクム(心斎橋)
チュニジア料理のカルタゴキッチン(大阪駅前第4ビル)
国名不明のアフリカンカフェ(中津)
ちょっとナイジェリア料理は見つからなかったが、私達だけなら別にこだわる必要はないかも。
PR
コメント[6]
TB[]
<<
モアイ像
|
HOME
|
寿楽の部屋
>>
コメント
お疲れ様でした♪
いや~ほんといろいろありましたよ、ゲートでも…。
打ち上げするんですか。いいですね。
うちのグループではそんな話がちーっとも出ませんでした。
ちょっとさびしいかも。
【2007/09/0523:58】||Tae#92c659f511[
編集する?
]
アタッシェは綱渡りだったから
どうしても、お互いの分担で仕事の引継ぎをしながら、また時間調整をしながら担当国のことや色々な情報交換をしていたので、アタッシェは共同の意識は強いです。携帯電話は必須で、個人の携帯で随分と連絡も取り合いました。
また割りと自由な時間があり、お互いが控え室でしゃべって情報交換をしていたので、話をする機会が多かったです。
そんな意味で集まろうという言葉は出たのだろうと思います。
【2007/09/0600:05】||west32#2ac77896d9[
編集する?
]
同じゲートでも。。。
姐たちは一本締めで終わったそうですが、
うちらはそんな余裕もなく、おべんと会場・長居プールへ行く事に
なってしまったのでした…。
せめてみんなで「お疲れ様でした~♪」くらい言いたかったです。
【2007/09/0623:14】||Tae#92c659f526[
編集する?
]
私たちは
アタッシェが基本的にいつも居たのはホテルの詰め所(会議室)でした。ここで出欠を取って、ミールクーポンを頂き、引継ぎをしたり、お呼びがかかるまで待ったり、休憩したり....
最後の日は、閉会式に出るのでそちらに向かう人達、シフトAで業務が終わった人達が、三々五々最後の挨拶をして出て行きました。このときは段々部屋にいるアタッシェの数が減って、もう終わりだなぁとなんか寂しい感じがしました。
閉会式のあとはチリジリになってもうわけが分からず、数人の仲間と最後の挨拶をしたあと、私も長居から最終電車に乗り継ぐべく帰りました。
【2007/09/0706:48】||west32#54974cf01b[
編集する?
]
ボラお疲れさまでした
今年の猛暑の中、世界陸上でのボランティアお疲れさまでした!!
私も募集していた時に参加しようか…と迷ったんですけど、夏に弱いので断念しました。
だけど、せっかく大阪でやっていたので、生で見に行けば良かったかな~なんて思ったりしてf^_^;
westさんの行動力にはいつも頭が下がります。
【2007/09/0723:32】||AS#99b1b8d02a[
編集する?
]
ありがとうございます
もう今日は疲れて、明日朝は爆睡の予定。
久々のお休みです。
世界陸上は11日間ボラしました。その前後の週は東京出張があり、もう新幹線の中ではいつも眠っていました。
今回は布団の上でしっかり眠るつもりです。
やっと気が抜けるので....
【2007/09/0723:45】||west32#54974cf01b[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
モアイ像
|
HOME
|
寿楽の部屋
>>
忍者ブログ
[PR]